令和6年4月に博士前期課程を設置します。
・詳しくはこちらをご覧ください
・研究内容はこちらをご覧ください
・問い合わせ先は当センターまで
・申請書類は、以下のバナーから入手できます。

名前 | 磯部 祐子 |
---|---|
論文名 | Reduced schematic inference in patients with social anxiety disorder (社交不安症患者における文脈からの推論機能の低下) |
名前 | 大橋 将一 |
---|---|
論文名 | Feasibility study of the e-learning version of the “Journey of the Brave:” a universal anxiety-prevention program based on cognitive behavioral therapy (認知行動療法に基づくユニバーサルな不安予防プログラム「勇者の旅」eラーニング版の実施可能性研究) |
名前 | 河崎 智子 |
---|---|
論文名 | The effects of mother-infant bonding on children's strengths and difficulties (母親から子どもに対する情緒的絆が子どもの強さと困難さに与える影響) |
名前 | 佐々木 利奈 |
---|---|
論文名 | Development of the Japanese Version of the Rape Excusing Attitudes and Language Scale and Comparison Between Rape Myth Acceptance in Japan and the U.S. (レイプを言い訳にする態度と言葉の尺度の日本語版開発と日米におけるレイプ神話受容度の比較) |
名前 | 栗田 幸平 |
---|---|
論文名 | Individual cognitive therapy reduces frontal-thalamic resting-state functional connectivity in social anxiety disorder (社交不安症に対する個人認知療法は前頭皮質と視床の安静時脳機能結合を低下させる) |
名前 | 大下 惠美子 |
---|---|
論文名 | Does Treatment Stigma among adolescents with autism spectrum disorder and their guardians affect the effectiveness of cognitive behavioral therapy? A secondary of a randomized controlled trial (児童思春期の自閉スペクトラム症児および保護者の治療スティグマは認知行動療法の効果に影響があるか?ランダム化比較試験の二次解析) |
名前 | 大森 蕗恵 |
---|---|
論文名 | A pilot study of a two-arm, non-randomized controlled trial of guided self-help cognitive behavioral therapy for stuttering (吃音症に対するガイド付きセルフヘルプ認知行動療法の非ランダム化2群間比較パイロット試験) |
名前 | 本郷 美奈子 |
---|---|
論文名 | Reliability and Validity of the Japanese Version of the Barriers to Access to Care Evaluation Scale Version 3 for People With Mental Disorders: an Online Survey Study (精神障害者が治療機関を利用することに対する障壁の尺度第3版日本語版の信頼性と妥当性の検討:オンライン調査を用いて) |
名前 | 大川 翔 |
---|---|
論文名 | Neuropsychological Comparison Between Patients with Social Anxiety and Healthy Controls: Weak Central Coherence and Visual Scanning Deficit (社交不安症患者と健常者の神経心理学的比較:中枢性統合と視覚的探索の障害) |
名前 | 大平 育世 |
---|---|
論文名 | A pilot and feasibility study of a cognitive behavioural therapy-based anxiety prevention programme for junior high school students in Japan: a quasi-experimental study. (日本の中学生を対象とする認知行動療法に基づく不安予防教育プログラムの実用可能性に関するパイロットスタディ―準実験的研究―) |
名前 | 松本 一記 |
---|---|
論文名 | Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy With Real-Time Therapist Support via Videoconference for Patients With Obsessive-Compulsive Disorder, Panic Disorder, and Social Anxiety Disorder: Pilot Single-Arm Trial. (強迫症・パニック症・社交不安症の患者に対するテレビ会議を通じた治療者のリアルタイムサポートがついたインターネット認知行動療法のパイロット・シングルアーム試験) |
名前 | 野田 義和 |
---|---|
論文名 | Assessing Subgroup Differences in Post-traumatic Stress Disorder among Rescue Workers in Japan using the Impact of Events Scale-Revised. (Impact of Events Scale-Revisedを用いた日本の災害救援者のPost-traumatic Stress Disorderに関するサブグループの差に関する検討) |
名前 | 押山 千秋 |
---|---|
論文名 | Gender-specific associations of depression and anxiety symptoms with mental rotation. (うつと不安の程度がメンタルローテーションに及ぼす性差特有の影響) |
名前 | 土屋垣内 晶 |
---|---|
論文名 | Cognitive-Behavioral Therapy for Obsessive-Compulsive Disorder with and without Autism Spectrum Disorder: Gray Matter Differences Associated with Poor Outcome. (自閉スペクトラム症併存の有無による強迫症に対する認知行動療法の効果:治療効果不良と関連する灰白質体積の差異) |
名前 | 山本 利枝 |
---|---|
論文名 | Effects of the Cognitive-Behavioral You Can Do It! Education Program on the Resilience of Japanese Elementary School Students: A Preliminary Investigation. (日本の小学校における認知行動療法に基づくYou Can Do It 教育プログラムのレジリエンスについての効果研究:予備的調査) |
名前 | 清家 かおる |
---|---|
論文名 | A questionnaire survey regarding the support needed by Yogo teachers to take care of students suspected of having eating disorders (second report). (摂食障害と疑われる生徒を効果的に支援するために養護教諭が必要とする支援に関する質問紙調査研究[第2報]) |
名前 | 小池 春菜 |
---|---|
論文名 | Reliability and validity of the Japanese version of the Obsessive-Compulsive Inventory-Revised (OCI-R). (日本語版OCI-Rにおける信頼性・妥当性の検討) |
名前 | 三尾 眞由美 |
---|---|
論文名 | A Single-session Universal Mental Health Promotion Program in Japanese Schools: A Pilot Study. (本邦の学校におけるシングルセッションのユニバーサル健康増進プログラム:パイロット研究) |
名前 | 南谷 則子 |
---|---|
論文名 | Developmental trial of a cognitive behavior therapy program for parents of junior high students exhibiting school refusal : Evidence based on a small sample from a metropolitan area in Japan. (中学生の不登校の子どもを抱える親に対する認知行動療法プログラムの開発の試み:日本の郊外における少量データに基づく検証) |
名前 | 奥田 朋子 |
---|---|
論文名 | Feasibility of cognitive remediation therapy for adults with autism spectrum disorders: a single-group pilot study. (大人の自閉スペクトラム症に対する認知機能改善療法の実用可能性:パイロット研究) |
名前 | 大城 恵子 |
---|---|
論文名 | Development and validation of the Japanese version of cognitive flexibility scale. (日本語版認知的柔軟性尺度の開発と信頼性・妥当性の検証) |
名前 | 関 陽一 |
---|---|
論文名 | A feasibility study of the clinical effectiveness and cost‑effectiveness of individual cognitive behavioral therapy for panic disorder in a Japanese clinical setting : an uncontrolled pilot study. (日本の臨床場面でのパニック症に対する個人認知行動療法の臨床効果と医療経済評価の実用可能性研究 : 対照群なしの単群パイロット研究) |
名前 | 廣瀬 素久 |
---|---|
論文名 | Relationship between symptom dimensions and brain morphology in obsessive-compulsive disorder. (強迫性障害におけるsymptom dimensionと脳形態との関連) |
名前 | 八木 三千代 |
---|---|
論文名 | Relationship between symptom dimensions and white matter alterations in obsessive-compulsive disorder. (強迫性障害における symptom dimension と脳の白質変化の関連) |
名前 | 浦尾 悠子 |
---|---|
論文名 | Effectiveness of a cognitive behavioural therapy-based anxiety prevention programme for children : a preliminary quasi-experimental study in Japan. (認知行動療法に基づく子ども向け不安予防プログラムの効果 : 日本における準実験的研究) |
名前 | 松本 淳子 |
---|---|
論文名 | Comparison in decision-making between bulimia nervosa, anorexia nervosa, and healthy women : influence of mood status and pathological eating concerns. (神経性過食症、神経性無食欲症、そして健常女性における意思決定能力の比較 : 気分や食に関するとらわれの影響) |
名前 | 小林 智子 |
---|---|
論文名 | Correlation between Morphologic Changes and Autism Spectrum Tendency in Obsessive-Compulsive Disorder. (強迫性障害における自閉傾向と脳の形態学的変化との関連) |