研究者の方へ

業績[2018年]

  1. Tanaka Y, Hirano Y, Shimizu E. Mental imagery in social anxiety disorder: the development and clinical utility of a Japanese version of the Spontaneous Use of Imagery Scale (SUIS-J) Asia Pac J Couns Psychother, 2018. in press.
  2. Ishii D, Matsuzawa D, Matsuda S, Tomizawa-Shinohara H, Sutoh C, Kohno Y, Shimizu E. Cued and contextual fear memories are erased by a long passage of time after fear conditioning. Chiba Medical Journal. 2018. In press.
  3. Oshima F, Iwasa K, Nishinaka H, Suzuki T, Umehara S, Fukui I, Shimizu E. Factor structure and reliability of the Japanese Version of the Young Schema Questionnaire Short Form. International Journal of Psychology and Psychological Therapy, 18(1),99-109. 2018.
  4. Oshima F, Shaw I, Iwasa K, Nishinaka H, Shimizu E. Individual Schema Therapy for high-functioning autism spectrum disorder with comorbid psychiatric conditions in Young Adults: Results of a Naturalistic Multiple Case Study. Journal of Brain Science, Vol.47, 2018.
  5. Matsumoto K, Sutoh C, Asano K, Seki Y, Urao Y, Yokoo M, Takanashi R, Yoshida T, Tanaka M, Noguchi R, Nagata S, Oshiro K, Numata N, Hirose M, Yoshimura K, Nagai K, Sato Y, Kishimoto T, Nakagawa A, Shimizu E. Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy With Real-Time Therapist Support via Videoconference for Patients With Obsessive-Compulsive Disorder, Panic Disorder, and Social Anxiety Disorder: Pilot Single-Arm Trial. Journal of Medical Internet Research 2018;20(12):e12091. 2018/12/17.
    論文を見る
  6. Hamada H, Matsuzawa D, Sutoh C, Hirano Y, Chakraborty S, Ito H, Tsuji H, Obata T, Shimizu E. Comparison of brain activity between motor imagery and mental rotation of the hand tasks: a functional magnetic resonance imaging study. Brain Imaging Behav 12:1596-1606, 2018. 2018/12.
    論文を見る
  7. Sahara Y, Matsuzawa D, Ishii D, Fuchida T,Goto T, Sutoh C, Shimizu E. Paternal methyl donor deficient diets during development affect male offspring behavior and memory-related gene expression in mice. Developmental Psychobiology 2019 volume61, Issue 1, p17-28. 2018/11/20.
    論文を見る
  8. Naka M, Matsuzawa D, Ishii D, Hamada H, Uchida T, Sugita K, Sutoh C, Shimizu E. Differential effects of high-definition transcranial direct current stimulation on verbal working memory performance according to sensory modality. Neurosci Lett 687:131-136, 2018. 2018/11/20.
    論文を見る
  9. Nakagawa A, Olsson N C, Hiraoka Y, Nishinaka H, Miyazak T, Kato N, Nakatani E, Tomita M, Yoshioka K, Murakami S, Aoki S. Long-term outcome of CBT in adults with OCD and comorbid ASD. A naturalistic follow-up study CURRENT PSYCHOLOGY 2019 38(6): 1763-1771, 査読有. 2018/09/19.
    論文を見る
  10. Shibasaki J, Aida N, Morisaki N, Tomiyasu M, Nishi Y, Toyoshima K. Changes in brain metabolite concentrations after neonatal hypoxic-ischemic encephalopathy. Radiology 2018;288:840-848. 2018/09.
  11. 論文を見る
  12. Oshiyama C, Sutoh C, Miwa H, Okabayashi S, Hamada H, Matsuzawa D, Hirano Y, Takahashi T, Niwa SI, Honda M, Sakatsume K, Nishimura T, Shimizu E. Gender-specific associations of depression and anxiety symptoms with mental rotation. J Affect Disord 235:277-284, 2018. 2018/08/01.
    論文を見る
  13. Noda Y, Asano K, Shimizu E, Hirano Y. Assessing Subgroup Differences in Posttraumatic Stress Disorder Among Rescue Workers in Japan With the Impact of Event Scale-Revised. Disaster Med Public Health Prep:1-10. 2018/07/27.
    論文を見る
  14. Ishii D, Matsuzawa D, Matsuda S, Tomizawa-Shinohara H, Sutoh C, Shimizu E. Spontaneous recovery of fear differs among early - late adolescent and adult male mice. International Journal of Neuroscience. 2018. In press. 2018/07/16.
    論文を見る
  15. Tanaka Y, Yoshinaga N, Tsuchiyagaito A, Sutoh C, Matsuzawa D, Hirano Y, Nakazato M, Shimizu E. Mental imagery in social anxiety disorder: the development and clinical utility of a Japanese version of the Spontaneous Use of Imagery Scale (SUIS-J). Asia Pacific Journal of Counselling and Psychotherapy, 9 (2) 171-185, 2018. 2018/07/04.
    論文を見る
  16. Ohtani T, Del Re E, Levitt JJ, Niznikiewicz M, Konishi J, Asami T, Kawashima T, Roppongi T, Nestor PG, Shenton ME, Salisbury DF, McCarley RW. Progressive symptom-associated prefrontal volume loss occurs in first-episode schizophrenia but not in affective psychosis. Brain Struct Funct. 2018 Jul;223(6):2879-2892. 2018/07.
    論文を見る
  17. Urao Y, Yoshida M, Koshiba T, Sato Y, Ishikawa S, Shimizu E. Effectiveness of a cognitive behavioural therapy-based anxiety prevention programme at an elementary school in Japan: a quasi-experimental study. Child and Adolescent Psychiatry and Mental Health, 12:33, 2018/06/19.
    論文を見る
  18. Shibuya T, Seki Y, Nagata S, Murata T, Hiramatsu Y, Yamada F, Yokoo M, Ibuki H, Minamitani N, Tanaka M, and Shimizu E. Imagery rescripting of traumatic memories for panic disorder : An exploratory study. the Cognitive Behaviour Therapist. volume11 e4. 2018/06/06.
  19. Kuno M, Hirano Y, Nakagawa A, Asano K, Oshima F, Nagaoka S, Matsumoto K, Masuda Y, Iyo M, Shimizu E. White matter features associated with autistic traits in obsessive-compulsive disorder. Front Psychiatry, 2018;9:216. 2018/05/29.
    論文を見る
  20. Numata N, Hirano Y, Sutoh C, Matsuzawa D, Takeda K, Setsu R, Shimizu E, Nakazato M. Hemodynamic responses in prefrontal cortex and personality characteristics in patients with bulimic disorders: a near-infrared spectroscopy study. Eat Weight disord. 2017. online first. 2018/05/20.
    論文を見る
  21. Takeda T, Nakataki M, Ohta M, Hamatani S, Matsuura K, Ohmori T. Effect of cognitive function on jumping to conclusion in patients with schizophrenia. Schizophrenia research:Cognition.12,50-55, 2018/05/05.
    論文を見る
  22. Setsu R, Asano K, Numata N, Tanaka M, Ibuki H, Yamamoto T, Uragami R, Matsumoto J, Hirano Y, Iyo M, Shimizu E, Nakazato M. A single-arm pilot study of guided self-help treatment based cognitive behavioral therapy for bulimia nervosa in Japanese clinical settings. BMC Res Notes. 11(1):257, 2018/04/25.
    論文を見る
  23. Yokoo M, Wakuta M, Shimizu E. Educational Effectiveness of a Video Lesson for Bullying Prevention. Children & Schools, Volume 40, Issue 2, Page 71-79. 2018/04/01.
    論文を見る
  24. Matsuda S, Matsuzawa D, Ishii D, Tomizawa H, Shimizu E. Development of the fear regulation system from early adolescence to young adulthood in female mice. Neurobiology of Learning and memory. 2018. 150: 93-98. 2018/04.
    論文を見る
  25. Hirano Y, Yen CC, Liu JV, Mackel JB, Merkle H, Nascimento GC, Stefanovic B, Silva AC. Investigation of the BOLD and CBV fMRI responses to somatosensory stimulation in awake marmosets (Callithrix jacchus). NMR Biomed, in press. 2018/03/31.
    論文を見る
  26. Sato D, Yoshinaga D, Nagai E, Hanaoka H, Sato Y, Shimizu E, Randomised controlled trial on the effect of internet-delivered computerised cognitive–behavioural therapy on patients with insomnia who remain symptomatic following hypnotics: a study protocol, BMJ Open Jan 2018, 8 (1) e018220; DOI: 10.1136/bmjopen-2017-018220. 2018/01/30.
    論文を見る
  27. Hamada H, Matsuzawa D, Sutoh C, Hirano Y, Chakraborty S, Ito H, Tsuji H, Obata T, Shimizu E. Comparison of brain activity between motor imagery and mental rotation of the hand tasks: a functional magnetic resonance imaging study. Brain Imaging Behav. in press. 2018/01/25.
    論文を見る
  28. Nagata S, Seki Y, Shibuya T, Yokoo M, Murata T, Hiramatsu Y, Yamada F, Ibuki H, Minamitani N, Yoshinaga N, Kusunoki M, Inada Y, Kawasoe N, Adachi S, Oshiro K, Matsuzawa D, Hirano Y, Yoshimura K, Nakazato M, Iyo M, Nakagawa A, Shimizu E. Does Cognitive Behavioral Therapy Alter Mental Defeat and Cognitive Flexibility in Patients with Panic Disorder? BMC Research Notes 2018.11:23. 2018/01/12.
    論文を見る
  29. Takahashi M, Urushihata T, Takuwa H, Sakata K, Takado Y, Shimizu E, Suhara T, Higuchi M, and Ito H. Imaging of Neuronal Activity in Awake Mice by Measurements of Flavoprotein Autofluorescence Corrected for Cerebral Blood Flow. Front Neurosci. 2018 Jan 4;11:723. doi: 10.3389/fnins.2017.00723. eCollection 2017. 2018/01/04.
    論文を見る
  30. 清水栄司, 吉村健佑. エビデンスに基づいた診療ガイドライン使用のための診療報酬化案とビッグデータ化. 精神科. 2018/07.
  31. 松本淳子, 平野好幸, 須藤千尋, 清水栄司, 横手幸太郎. 成人肥満と精神神経薬剤処方数は関連する-レセプト情報・特定検診等情報データベース(第1回NDBオープンデータ)から-. 調査研究ジャーナル 2018;7:14-20. 2018/04.
    論文を見る
  32. 粉川あずさ、星野郁佳、杉田克生、杉田記代子、折原俊一 英語における読字障害スクリーニングシステム開発について, 千葉大学教育学部研究紀要 vol66, No.2. pp17-21, 2018/03/01.
  33. 大島郁葉.成人期の高機能自閉スペクトラム症に対するスキーマ療法‐高機能自閉スペクトラム症者の複雑事例に対する治療可能性について. 心理臨床・発達支援センター研究.第13巻1号.北海道医療大学心理科学部雑誌.2018/03.
  34. 大渓俊幸、須藤千尋、平野好幸、大島郁葉、松尾幸治、清水栄司、若林明雄、今関文夫 学生の自閉スペクトラム症に見られる特徴と脳活動についての予備的研究 CAMPUS HEALTH 2018; 55, 282-284. 2018.
  35. 岡田加奈子、花澤寿 教育学部養護教諭養成課程における臨床実習の特徴と課題, 千葉大学教育学部研究紀要,第61巻2号 133-139, 2018.
  36. 花澤寿 ヒトの成長発達と性行動の特徴から見た思春期の性の問題の理解と性教育における指導について, 千葉大学教育学部研究紀要,第61巻2号 379-384, 2018.
  1. 松田真悟. 「恐怖消去の性差を担う分子機構」. 日本生物学的精神医学会誌. 29: 57-59. 2018. (査読有)
  2. 荒井穂菜美, 石川信一, 清水栄司. 特別企画:認知行動療法を用いた治療. こころの科学 201号 P57-61. 2018/09/01.
  3. 平野好幸 認知行動療法と脳科学 行動科学(印刷中)2018/09.
  4. 清水栄司, 吉村健佑. 特集:エビデンスに基づいた診療ガイドライン使用のための診療報酬化案とビッグデータ化. 月刊精神科 vol.33,No.1, P33-44. 2018/07/28.
  5. 杉田克生. 行動療法 特集:注意欠陥・多動症(AD/HD) 日本臨牀 76(4), P637-642, 2018/04/01.
  6. 田口佳代子, 清水栄司. 慢性疼痛の認知行動療法. 臨床麻酔 臨時創刊号 2018/03.
  1. 浦尾悠子,清水栄司(共著). 学校保健の動向〈平成29年度版〉第1章 健康管理の動向,児童生徒のメンタルヘルス,p93-98,日本学校保健会. 2018/11/10.
  2. 清水栄司(著) マンガでわかる「アンガーコントロールガイド」 法研. 2018/11/08.
  3. 伊藤絵美・吉村由未(監訳)、ウェンディ・ビヘイリー(著). あなたを困らせるナルシシストとのつき合い方:病的な自己愛者を身近にもつ人のために、誠信書房. 2018/07/25.
  4. 伊藤絵美(監修). 心の体質改善「スキーマ療法」自習ガイド、アスクヒューマンケア. 2018/06/20.
  5. 清水栄司(著) ぐるぐるかんがえてしまう心のクセのなおし方(単行本) 大和書房 2018/03/16.
  1. Nakazato M, Setsu R, Asano K, Numata N, Tanaka M, Ibuki H, Yamamoto T, Uragami R, Matsumoto J, Hirano Y, Iyo M, Shimizu E. A single-arm pilot study of guided self-help treatment based cognitive behavioral therapy for bulimia nervosa in Japan. Eating Disorders Research Society (EDRS), XXIVth Annual Meeting of the Eating Disorders Research Society. Sydney, Australia. 2018/10/25-27 .
  2. Hirano Y, Matsumoto J, Kitahara A, Tokuyama H, Ono H, Matsumoto K, Masuda Y, Shimizu E, Yokote K. Longitudinal reward processing alteration at 18-month follow-up after bariatric surgery in obesity. International Federation for The Surgery of Obesity and Metabolic Disorders (IFSO) 23rd World Congress. Dubai. 2018/09/26-29.
  3. Matsumoto J, Hirano Y, Kitahara A, Ono H, Tokuyama H, Yokote K. A longitudinal follow-up study of cognitive functions in obesity after bariatric surgery. International Federation for The Surgery of Obesity and Metabolic Disorders (IFSO) 23rd World Congress. Dubai. 2018/09/26-29.
  4. Matsuda S, Tomizawa H, Tohyama S, Furuya Y, Sahara Y, Ichinohe N Suto F, Matsuzawa D, Shimizu E, Mizutani A. Sex differences in immune sytem and fear extinction., The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Kobe Convention Center, Japan. 2018/07/28.
  5. Sahara Y, Matsuzawa D, Fuchida T, Goto T, Sutoh C, Shimizu E., Positive effect of environmental enrichment on fear extinction is affected by presence or absence of methyl donor in mice. The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Kobe Convention Center, Japan. 2018/07/27.
  6. Hamatani S, Hirano Y, Numata N, Shimizu E. Successful cognitive behavioral therapy for obsessive compulsive disorder in an adolescent combined with generalized anxiety disorder: a case report. 2nd Regional Meeting of International Society for Adolescent Psychiatry and Psychology (ISAPP). Osaka, Japan. 2018/06/29-07/01.
  7. Hamatani S, Matsumoto K. Successful cognitive behavioral therapy for obsessive compulsive disorder in an adolescent combined with generalized anxiety disorder: A case report. ISAPP joint with 31st Annual Meeting of JSAP. Osaka, Japan. Senri Life Science Center, Japan. 2018/06/29-30.
  8. Matsumoto K, Hamatani S. Effectiveness of Cognitive behavior therapy for specific phobia of vomiting with "catastrophic misunderstanding of body sensation": a case report. ISAPP joint with 31st Annual Meeting of JSAP. Osaka, Japan. Senri Life Science Center, Osaka, Japan. 2018/06/29-30.
  9. Aida N, Tomiyasu, M. “Using MRI/S to study metabolic signatures of early brain development & disease.” International Society for Magnetic Resonance in Medicine, 26th annual meeting & exhibition. Paris. 2018/06/16-21.
  10. Tachibana A, Ikoma Y, Tachibana Y, Kershaw J, Hirano Y, Murata K, Higashi T, Obata T. Estimating the time-lag of neuronal activity for the default mode network using multi-band EPI acquisitions in resting-state fMRI. 2018 Joint Annual Meeting of the International Society for Magnetic Resonance in Medicine and the European Society for Magnetic Resonance in Medicine and Biology (ISMRM-ESMRMB). Paris, France. 2018/06/16-21.
  11. Oshima F. Schema Therapy for high-functioning autism spectrum disorder with comorbid psychiatric disorder in Adults. International society of schema therapy conference. Amsteldan, Netherlands. 2018/05/23-25.
  12. 高橋真奈美、脳機能光イメージング画像補正法の開発 ~緑色蛍光に対する血流変動による影響の補正~. 第8回核医学画像解析研究会. 秋田. 2018/12/08.
  13. 花澤寿 思春期におけるダイエットと拒食について 第20回日本子ども健康科学会. 千葉. 2018/12.
  14. 永田忍 高梨利恵子 松木悟志 清水栄司. テレビ電話による遠隔認知行動療法を実施したパニック症の一事例、第18回 日本認知療法・認知行動療法学会. 岡山コンベンションセンター, 岡山. 2018/11/23/-25.
  15. 山本利枝, 平野好幸. レジリエンスを育成する授業と児童のメンタルヘルスの関係. 第45回日本脳科学会. 千葉. 2018/11/10-11.
  16. 野田義和, 浅野憲一, 清水栄司, 平野好幸. The Impact of Events Scale-Revisedを用いた日本の災害救援者のPTSDに関するサブグループの差に関する検討. 第45回日本脳科学会. 千葉. 2018/11/10-11.
  17. 濱谷沙世、平野好幸、林佑太、二瓶正登、高橋純平、清水栄司.社交不安症における認知行動療法の治療反応性への予測:中枢性統合の観点から. 第45回日本脳科学学. 千葉. 2018/11/10–11.
  18. 松本一記, 須藤千尋, 関陽一, 沼田法子, 高梨利恵子, 横尾瑞恵, 吉田斎子, 中川彰子, 清水栄司. 強迫症・社交不安症・パニック症の患者への在宅WEB会議による遠隔認知行動療法のシングルアーム試験. 第22回日本遠隔医療学会学術大会. 九州大学医学部百年講堂・同窓会館, 福岡. 2018/11/10.
  19. 濱谷沙世, 沼田法子, 大城恵子, 伊吹英恵, 田中麻里 , 薛陸景 , 松本一記 , 平野好幸, 清水栄司. 過食症へのテレビ電話による認知行動療法の単群試験. 第22回摂食障害学会学術集会. 沖縄. 2018/11/08-09.
  20. 大平育世, 濱田伊沙名, 浦尾悠子, 清水栄司. 「不安の認知行動療法に基づく予防教育プログラム―これまでの研究成果と今後の展開―」. 第3回千葉大学グローバルプロミネント研究基幹シンポジウム, 千葉. 2018/11/06.
  21. 松本一記, 清水栄司, 濱谷沙世, 吉野晃平, 白山幸彦, 佐藤康一. 「産後パニック症への認知行動療法の効果:2症例報告」. 第15回日本周産期メンタルヘルス学会. 神戸女子大学ポートアイランドキャンパス, 兵庫. 2018/10/28.
  22. 平野好幸. 認知行動療法の治療効果予測に向けて:脳画像研究からの検討. 大会企画シンポジウム1「不安の認知神経科学的研究:認知行動療法の発展につなげる」. 日本認知・行動療法学会第44回大会. 東京. 2018/10/26-28. (招待講演)
  23. 高橋真奈美、漆畑拓弥、田桑弘之、高堂祐平、松浦哲也、清水栄司、佐原成彦、樋口真人、伊藤浩. フラビン蛋白蛍光を利用した脳機能イメージングにおける脳血流の影響の補正法の開発. 第61回日本脳循環代謝学会学術集会. 岩手. 2018/10/19-20.
  24. 大渓俊幸, 大島郁葉, 若林明雄, 羽田野明子, 須藤千尋, 平野好幸, 生稲直美, 潤間励子, 清水栄司, 今関文夫. 自閉スペクトラム症における適応改善の予測指標についての予備的研究. 第56回全国大学保健管理研究集会. 東京. 2018/10/03-04.
  25. 廣瀬素久, 八木三千代, 中川彰子, 清水栄司. 調剤薬局にて認知行動療法的服薬指導を行った一症例気分障害・不安障害患者へのアプローチ~服薬拒否から減薬まで~. 大原学園金沢校, 石川. 2018/09/23.
  26. 富安もよこ、相田典子、柴崎淳、榎園美香子、立花泰彦、川口拓之、佐藤公彦、草切孝貴、村本安武、北川藍、清水栄司、小畠隆行、東達也.早産児の新生児期における脳内代謝物濃度/脳容積/DKI解析値の発達の予後予測性の検討.第46回日本磁気共鳴医学会大会.金澤, 石川.2018/09/07-09.
  27. 大島郁葉(千葉大学), 高橋尚子(福島大学), 桑原斉(浜松医科大学). 児童思春期の高機能自閉スペクトラム者の社会適応とは何かを考える-当事者と家族に対する認知行動療法を用いた心理教育プログラム「ASDに気づいてケアするプログラム(ACAT)」を通して-.第37回日本心理臨床学会自主シンポジウム. 神戸, 兵庫. 2018/08/30-09/02
  28. 大島郁葉(千葉大学), 新井雅(跡見学園女子大学), 岩壁茂(お茶の水女子大学), 松見淳子(関西学院大学), 桑原 知子(京都大学). 臨床心理的支援における効果研究のあり方―その課題と展望―. 第37回日本心理臨床学会大会企画シンポジウム. 神戸, 兵庫. 2018/08/30-09/02.
  29. 松本一記, 葛西真記子. 自己概念の発達と対人行動に対するニックネームの影響力. 第40回国際学校心理学会(ISPA)東京大会・日本語プログラム.東京成徳大学, 東京. 2018/07/25-28.
  30. 大島郁葉.「思春期以降の合併精神症状のある高機能自閉スペクトラム症者に対するスキーマ療法の適応可能性」第7回自閉症学研究会(JCAR, The Japanese Consortium for Autism Research). 東京大学, 東京.2018/07/14.
  31. 荒木謙太郎、小薗真知子、浅田一彦、清水栄司:言語障害スクリーニングテスト(STAD)のカットオフポイントの検討.第19回日本言語聴覚学会. 富山. 2018/06/22-23.
  32. 松本一記, 佐藤康一, 濱谷沙世, 田口佳代子, 吉野晃平, 白山幸彦. 「加害恐怖から音楽プレーヤーを手放せない強迫性障害の男性 松本一記(帝京大学ちば総合医療センター メンタルヘルス科. 第23回千葉総合病院精神科研究会「嗜癖とその周辺」. ホテルグリーンタワー幕張, 千葉.2018/04/14.
  33. 富安もよこ. 「ヒト脳の糖の観測:1H MRSの臨床への可能性」. 第30回臨床MR脳機能研究会・シンポジウム.東京.2018/04/07.
  34. 坂口純、吉田麻里奈、石田茂誠、五十嵐俊次、杉田克生、宮﨑、中村道夫. 第68回日本小児神経学会関東地方会 「生来健康な17歳男性に突然発症した脳幹梗塞」 コンベンションホールAP品川, 東京. 2018/03/24.
  35. 大渓俊幸, 今関文夫, 須藤千尋, 清水栄司, 大島郁葉, 平野好幸, 若林明雄. 大学生の自閉スペクトラム症に特徴的な脳活動についての検討. 第1378回千葉医学会例会・総合安全衛生管理機構研究発表プログラム(第6回桜美会). 千葉. 2018/03/17.
  36. 平野好幸. 認知行動療法と脳画像.教育講演2.座長、堀内聡.第34回日本行動科学会ウィンターカンファレンスプログラム・抄録集, 10(教育講演)岩手. 2018/03/09-11.
  37. 杉田克生、粉川あずさ、金育美、ホーン・べヴァリー、松澤大輔、浅野由美、宮本清美、杉田記代子.「英語読字障害児の療育支援システム樹立への取り組み」, 第209回日本小児科学会千葉地方会 千葉大学医学部附属病院3階大講堂, 千葉. 2018/02/11.
  1. 浦尾悠子. 第4回子どもみんなプロジェクトin鳥取,児童・思春期における不安の予防とコントロール. 鳥取大学地域学部附属子どもの発達・学習研究センター,鳥取. 2018/12/09.
  2. 浦尾悠子. 君津地方校長会 生徒指導部,子どものこころの変化について. 君津教育会館,千葉. 2018/11/15.
  3. 浦尾悠子. 平成30年度カウンセラー教員養成研修講座・不登校教育相談研修講座,子どもの不安の解消法~認知行動療法の視点から~. 石川県教育総合研修センタ-,石川. 2018/10/30.
  4. 花澤寿. 「生きやすさを育てるために」 千葉市小児科医師会 子育て応援フォーラム講演. 千葉. 2018/09.
  5. 花澤寿. 「ストレス反応の理解とリラクセーションの実践」 養護教諭志望学生・若手養護教諭のための研修会. 千葉. 2018/09.
  6. 杉田克生. 「発達障害・知的障害児の医学的知見」. 平成30年度千葉大学教育学部附属特別支援学校夏季研修講座. 千葉. 2018/8/27.
  7. 松本一記. 「周産期パニック症の認知行動療法」. 認知行動療法サポーター養成講座. ウェルネス柏4階研修室, 千葉. 2018/08/26.
  8. 浦尾悠子. 千葉敬愛短期大学 平成30年度教員免許状更新講習 不安への対処力を養う認知行動療法の授業実践」. 千葉敬愛短期大学国際学部棟,千葉. 2018/08/22.
  9. 浦尾悠子. 平成30年度安心・安全な学級づくりプロジェクト事業「勇者の旅」プログラム実施に係る小中合同指導者養成研修. 鳥取県教育委員会事務局いじめ・不登校総合対策センター,鳥取. 2018/08/20.
  10. 浦尾悠子・小柴孝子. 子どもみんなプロジェクトin千葉 不安への対処力を養う認知行動療法の授業実践. 千葉大学柏の葉キャンパス,千葉. 2018/08/08.
  11. 浦尾悠子. 八女市教育委員会 「勇者の旅」指導者養成研修会. 八女市立福島小学校,福岡. 2018/08/04.
  12. 花澤寿. 「生きやすさを育むために」 就学時健診等における子育て学習講師. 船橋市立薬園台小学校, 千葉. 2018/08.
  13. 浦尾悠子・小柴孝子. 子どもみんなプロジェクトin千葉 不安への対処力を養う認知行動療法の授業実践. 千葉大学亥鼻キャンパス, 千葉. 2018/07/30.
  14. 浦尾悠子. 千葉市教育センター 平成30年度夏期専門研修「子どもの不安への対処力を育てる」. 千葉市教育会館,千葉. 2018/7/26.
  15. 浦尾悠子. 平成30年度カウンセラー教員養成研修講座・不登校教育相談研修講座 子どもの不安の解消法~認知行動療法の視点から~」. 石川賢教育総合研修センタ-, 石川. 2018/07/18.
  16. 大島郁葉.スキーマ療法を学ぶ.平成30年栃木県臨床心理士会医療保健領域研修会.作新学院大学, 栃木.2018/07/15-16.
  17. 大島郁葉.「思春期以降の自閉スペクトラム症者に対する理解と支援」. 早稲田大学心理学会. 早稲田大学, 東京. 2018/05/19.
  18. 高梨利恵子. 第10回日本不安症学会学術大会研修会「認知行動療法の研修会」(研修講師), 東京. 2018/03/17-18.
  19. 伊藤絵美. 青森少年鑑別所 子どもの支援に活かす認知行動療法. 青森. 2018/03/05.
  20. 沼田法子. 気持ちをうまくコントロールする方法〜認知行動療法〜. 柏の葉・東洋医学健康セミナー. 千葉大学柏の葉キャンパス. 2018/02/23.
  21. 浦尾悠子. 鳥取県教育委員会事務局いじめ・不登校総合対策センター 平成29年度第2回安心・安全な学校づくりプロジェクト事業連絡協議会,「勇者の旅」プログラムの効果的な活用による学校不適応対策について. 中部総合事務所, 鳥取. 2018/02/15.
  22. 浦尾悠子. 鳥取県岩美町立岩美中学校校内研修会「脳科学の知見から、小中連携において不安予防をするメリットについて」. 岩美町立岩美中学校, 鳥取. 2018/02/14.
  23. 伊藤絵美. 管理職対象メンタルヘルスケア研修. NHK放送研修センター, 東京. 2018/02/08-09.
  24. 伊藤絵美. 大宮医師会 コーピングと認知行動療法によるセルフケア. 埼玉. 2018/02/02.
  25. 松澤大輔. 「自閉症スペクトラム症ASDと注意欠陥多動性障害ADHDについて」「医師から親に伝えたいこと」, 全日警ホール 市川市八幡市民会館, 千葉. 2018/01/31.
  26. 浦尾悠子. 日本学校教育相談学会千葉県支部第74回研修会(学校心理士会千葉支部共催)子どもみんなプロジェクト2018 in千葉 「勇者の旅」実践報告会「平成29年度の取り組みについて」,千葉大学亥鼻キャンパス, 千葉. 2018/01/27.
  27. 伊藤絵美. 認知行動療法ワークショップ. 横浜上大岡臨床心理センター, 神奈川. 2018/01/25, 2018/02/01, 2018/02/22.
  28. 花澤寿. 第63回千葉県養護教諭研究発表会 講演「愛着」を考える - ヒトの子育ての難しさという視点から - 千葉県養護教諭研究発表会. 千葉県文化会館, 千葉. 2018/01/19.
  29. 伊藤絵美. 矯正協会 認知行動療法事例検討ワークショップ. 東京. 2018/01/16.
  30. 大島郁葉. 「児童思春期の自閉スペクトラム症に対するスキーマ療法ワークショップ」. 福島大学子どものメンタルヘル氏推進事業室, 福島. 2018/01.
  1. 大平育世. 第三回千葉大学グローバルプロミネント研究基幹シンポジウム・優秀発表賞. 2018/11/06.
  2. 杉田克生. ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞. 2018/07/20.
  3. 松澤大輔. 第三回千葉大学医学部スカラーシップ指導者賞, 2018/02
  1. 浦尾悠子. 「認知行動療法 学校現場で広がる 不登校,いじめを防げ」. 毎日新聞. 2018/09/09(夕刊)
    記事
  2. 浦尾悠子. 共同通信社より「勇者の旅」プログラムの取り組みの取材を受け、産経新聞、東京新聞、山梨日日新聞、信濃毎日新聞、静岡新聞、徳島新聞、伊勢新聞、日本海新聞、山陽新聞、佐賀新聞、大分合同新聞、長崎新聞、京都新聞、新潟日報、室蘭民報、Japan timesの各新聞に掲載されました。 「不安な気持ち,ゲーム感覚で不安〝攻略〟しよう 小中学校で広がる心理療法」. 2018/12.
    産経新聞の記事
    東京新聞の記事
「研究者・受験者の方へ」を見る

大学院生募集

当センターでは連合小児発達学研究科(千葉校)の大学院生を募集しています。
令和6年4月に博士前期課程を設置します。
詳しくはこちらをご覧ください
研究内容はこちらをご覧ください
問い合わせ先は当センターまで
・申請書類は、以下のバナーから入手できます。

リーフレット

当センターのリーフレットがご覧いただけます。

千葉大学
千葉大学大学院医学研究院
千葉大学医学部附属病院
千葉大学大学院医学研究院・精神医学教室
千葉大学・社会精神保健教育研究センター
連合小児発達学研究科千葉校
大阪大学子どものこころの分子統御機構研究センター
金沢大学子どものこころの発達研究センター
浜松医科大学子どものこころの発達研究センター
福井大学子どものこころの発達研究センター
千葉大学大学院医学研究院・認知行動生理学
千葉認知行動療法
千葉大学大学院医学研究院・認知行動生理学/子どものこころの発達研究センター・被験者募集サイト
勇者の旅プログラム
千葉大学・こころのeラーニング
千葉大学心理学・精神科学の文理横断橋渡し研究拠点(心理精神科学)
千葉大学医学部附属病院・認知行動療法センター
千葉大学医学部附属病院・こどものこころ診療部
千葉大学大学院医学研究院・メンタルサポート医療人とプロの連携養成
千葉大学子どものこころの発達教育研究センター・接触障害研究
千葉大学子どものこころの発達教育研究センター・強迫症の個人スーパービジョンへの参加募集
子どものこころの研究センターから展開する国際研究拠点の形成と社会実装
千葉大学子どものこころの発達教育研究センター・子どものストレスチェック制度社会実装・実践研究
「簡易(低強度)認知行動療法的アプローチによる相談支援を行うメンタルサポート医療人養成」CBTラーニング
子どものこころと脳の発達
All Minorities Project
HOME
Page Top