研究者・受験者の方へ

業績[2011年]

  1. Murayama T, Numata K, Kawakami T, Tosaka T, Oga M, Oka N, Katano M, Takasugi J, Shimizu E. Changes in the brain activation balance in motor-related areas after constraint-induced movement therapy; a longitudinal fMRI study. Brain Inj. 2011;25(11):1047-57. 論文を見る

  2. Tomiyasu M, Aida N, Mitani T, Wada T, Obata T, Osaka H. Acute hemicerebellitis in a pediatric patient: a case report of a serial MR spectroscopy study. Acta Radiol 2011.(E-pub) 論文を見る
  3. Takuwa H, Autio J, Nakayama H, Matsuura T, Obata T, Okada E, Masamoto K, Kanno I. Reproducibility and variance of a stimulation-induced hemodynamic response in barrel cortex of awake behaving mice. Brain Res 2011;1369:103-111. 論文を見る
  4. Miyazaki K, Masamoto K, Morimoto N, Kurata T, Mimoto T, Obata T, Kanno I, Abe K. Early and progressive impairment of spinal blood flow-glucose metabolism coupling in motor neuron degeneration of ALS model mice. "Journal of cerebral blood flow and metabolism : official journal of the International Society of Cerebral Blood Flow and Metabolism 2011. (E-pub) 論文を見る
  5. Kimoto K, Ono Y, Tachibana A, Hirano Y, Otsuka T, Ohno A, Yamaya K, Obata T, Onozuka M. Chewing-induced regional brain activity in edentulous patients who received mandibular implant-supported overdentures: a preliminary report. J Prosthodont Res 2011;55(2):89-97. 論文を見る
  6. Jin T, Autio J, Obata T, Kim SG. Spin-locking versus chemical exchange saturation transfer MRI for investigating chemical exchange process between water and labile metabolite protons. Magn Reson Med 2011;65(5):1448-1460. 論文を見る
  7. Autio JA, Kershaw J, Shibata S, Obata T, Kanno I, Aoki I. High b-value diffusion-weighted fMRI in a rat forepaw electrostimulation model at 7 T. Neuroimage 2011;57(1):140-148. 論文を見る
  8. Autio J, Kawaguchi H, Saito S, Aoki I, Obata T, Masamoto K, Kanno I. Spatial frequency-based analysis of mean red blood cell speed in single microvessels: investigation of microvascular perfusion in rat cerebral cortex. PLoS ONE 2011;6(8):e24056. 論文を見る
  9. Niwa T, Aida N, Kawaguchi H, Obata T, Kwee TC, Tachibana Y, Shibasaki J, Takahara T. Anatomic dependency of phase shifts in the cerebral venous system of neonates at susceptibility-weighted MRI. J Magn Reson Imaging 2011;34(5):1031-1036. 論文を見る
  10. Hirano Y, Stefanovic B, Silva AC. Spatiotemporal evolution of the functional magnetic resonance imaging response to ultrashort stimuli. J Neurosci. 2011;31:1440-7 論文を見る
  11. Kobori O, Yoshie M, Kudo K, Otsuki T. Traits and cognitions of perfectionism and their relation with coping style, effort, achievement, and performance anxiety in Japanese musicians. Journal of Anxiety Disorders, 25, 674-679.
  12. 論文を見る
  13. Kobori O, Salkovskis P, Read J, Lounes N, Wong V. A qualitative study of the investigation of reassurance seeking in obsessive-compulsive disorder. Journal of Obsessive-Compulsive and Related Disorders.
  14. Kobori O, Tanno Y. Self-Oriented Perfectionism and its relationship to Selective Attention. An experimental examination using social cognitive paradigm. Japanese Psychological Research.(in press)
  15. Kobori O. Cognitive therapy for vomit phobia: A Case Report. Asia Pacific Journal of Counselling and Psychotherapy, 2, 171-178.
  16. Haraguchi T, Shimizu E, Ogura H, Fukami G, Fujisaki M, IyoM. Alterations of Responsibility Beliefs Through Cognitive-Behavioural Group Therapy for Obsessive-Compulsive Disorder. Behav Cogn Psychother. 2011 Feb 22:1-6. [Epub ahead of print]
    論文を見る
  17. Haraguchi T, Fujisaki M, Shiina A, Igarashi Y, Okamura N, Fukami G, Shiraishi T, Nakazato M, Iyo M. Attitudes of Japanese psychiatrists toward forensic mental health as revealed by a nationalsurvey. Psychiatry Clin Neurosci. 2011 Mar;65(2):150-7.
    論文を見る
  18. Tchanturia K, Harrison A, Davies H, Roberts M, Oldershaw A, Nakazato M, Stahl D, Morris R, Schmidt U, Treasure J. Cognitive flexibility and clinical severity in eating disorders. PLoS ONE 2011;6(6)
    論文を見る
  19. Sasaki T, Niitsu T, Hashimoto T, Kanahara N, Shiina A, Hasegawa T, Kimura H, Ishikawa M, Tone J, Yamauchi A, Hosoda Y, Kunou M, Takahashi J, Ishima T, Fujita Y, Nakazato M, Hashimoto K, Iyo M. Decreased levels of brain-derived neurotrophic factor in male pediatric patients with depression. Open Clin. Chem. J. 2011 September 30; 4: 28-33.
    論文を見る
  20. Niitsu T, Shirayama Y, Matsuzawa D, Hasegawa T, Kanahara N, Hashimoto T, Shiraishi T, Shiina A, Fukami G, Fujisaki M, Watanabe H, Nakazato M, Asano M, Kimura S, Hashimoto K, Iyo M. Associations of serum brain-derived neurotrophic factor with cognitive impairments and negative symptoms in schizophrenia. Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. 2011 Sep 10. [Epub ahead of print]
    論文を見る

  21. 小堀修, 西村理晃. 住み分けずに棲み分ける-英国の認知行動療法と精神分析的心理療法-. 精神科治療学, 26, 301-307.
  22. 小堀修. 一月三舟でも要はGOAL: 大学生アスリートの腰痛に対する認知行動療法. Monthly Book Medical Rehabilitation, 138, 17-24.
  23. 中里道子, 須藤千尋, 田所重紀, 松澤大輔, 水流一詩, 天野恵子, 清水栄司, 伊豫雅臣. 摂食障害患者を対象とした前頭葉認知機能検査 前頭葉機能異常に関する近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)による検討. 平成20-22年度 総括・分担研究報告書(厚生労働省精神・神経疾患研究委託費による研究報告集) 摂食障害の疫学、病態と診断、治療法、転帰と予後に関する総合的研究.2011; 23-38.
  24. 倉山太一, 影原彰人, 村越大輝, 山口智史, 近藤国嗣, 大高洋平. 膝立ち運動が脳卒中片麻痺患者の立位バランスに与える即時的効果. 総合リハビリテーション 39巻8号;791-794
  25. 髙岡昂太・先光毅士・小倉加奈子. 支援につながりにくい養育者へのことばかけ―虐待予防プログラムにつなぐポピュレーションアプローチに関する文献考察―. 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要 2011; 34, 99-107.
  26. 大島郁葉,清水栄司. 成人の自閉症スペクトラム障害に対する認知行動療法の試み. 神奈川大学心理相談センター紀要心理相談研究 29-40
  1. Silva AC, Liu JV, Hirano Y, Leoni RF, Merkle H, Mackel JB, Zhang XF,Nascimento GC, Stefanovic B. Longitudinal functional magnetic resonance imaging in animal models. Methods Mol Biol 2011 711; 281-302
  2. 伊藤絵美. 認知行動療法セラピストの教育訓練と活用:臨床心理学の立場から 精神療法第37巻第1号,29-34. 金剛出版
  3. 伊藤絵美. 認知的概念化の技法/認知再構成の技法 下山晴彦(編)認知行動療法を学ぶ,pp150-180. 金剛出版
  4. 伊藤絵美. 適応障害の心理療法 原田誠一(編)適応障害,pp119-128. 日本評論社
  5. 伊藤絵美. 認知行動療法における言葉の使い方 現代のエスプリ,530,39-50. ぎょうせい ※妙木浩之編集 心理療法における言葉:臨床言語論1
  6. 伊藤絵美. 「消えてしまいたい」気持ちに対する認知行動療法 メンタルヘルスマガジンこころの元気+,第5巻9号(通算55号),pp20-23.
  7. 伊藤絵美, 杉山崇/坂本真士(編) 事例でわかる心理学のうまい活かし方:基礎心理学の臨床的ふだん使い 金剛出版
  8. 伊藤絵美. 認知行動療法における家族とのかかわり方 精神療法,第37巻第6号,693-697. 金剛出版
  9. 中里道子. 児童思春期の強迫性障害. 臨床精神医学 第41巻1号(印刷中)
  10. 倉山太一, 村越大輝,影原彰人,近藤国嗣,大高洋平. Wiiボードによるバランス評価~ゲーム機器を用いた足圧中心(COP)の計測~. 総合リハビリテーション 40巻1号
  11. 髙岡昂太. My favorite websites “Website on Research Supported Psychological Treatments”: 心理臨床の広場 2011;7:54
  12. 髙岡昂太. アウトリーチ: 心理臨床学事典 日本心理臨床学会 編 丸善出版 2011;636-637
  13. 山本恒雄,八木修司,増沢高,鶴岡裕晃,有村大士,永野咲,板倉孝枝,髙岡昂太,佐藤和宏,新納拓爾,八戸弘仁. 児童ポルノ被害児童の発見とケアに関する調査研究 平成22年度 児童関連サービス調査研究等事業報告書: 財団法人こども未来財団 2011;
  14. 中里道子. 摂食障害の認知行動療法.「神経症性障害」の治療ガイドライン. 精神科治療学 2011第26巻増刊号
  15. 大島郁葉,清水栄司. 神経症(不安障害)の認知行動療法. 日本精神科病院協会雑誌 2011第30巻6月号
  1. 伊藤絵美. ケアする人も楽になる認知行動療法入門book1 医学書院
  2. 伊藤絵美. ケアする人も楽になる認知行動療法入門book2 医学書院
  3. 永岡紗和子, 清水栄司(著). 日本こころとからだの救急学会(編著) 研修医のためのひとりでできるこころとからだの救急患者対応 5章 認知行動療法とは― メディカ出版
  4. 中里道子:「個人に対する認知行動療法 摂食障害治療ガイドライン」 医学書院 2011
  5. 大島郁葉・安元万佑子(著),伊藤絵美・石垣琢麿(監修):「認知行動療法を身につけるーセルフヘルプとグループのためのCBTトレーニングブック」 金剛出版 2011
  1. Fumiyo Oshima, Emi Ito, Eiji Shimizu. Cognitive Behavioral Therapy applied to an Adult with Autism Spectrum Disorder :A Clinical Case Study "Exploring Autism Research Collaboration between Japan and United States Joint Academic Conference on Autism Spectrum Disorders 2011 Tokyo 2011/12
  2. Sawako Nagaoka, Ryotaro Ishikawa, Osamu Kobori, Eiji Shimizu. Identification and classification of metaphors in CBT The Asian Conference on Psychology and the Behavioral Sciences Acceptance Letter Osaka, Japan 2012/3/30-2012/4/1
  3. Ono Y, Kimoto K, Tachibana A, Hirano Y, Otsuka T, Ohno A, Obata T,Onozuka M. Restoration of occlusion with implant-supported overdentures normalizes chewing-induced regional brain activity in edentulous patients. Society for Neuroscience 41th Annual Meeting Washington D.C. 2011/11/12-2011/11/16
  4. Hirano Y, Silva AC. Arterial contribution to the BOLD and CBF fMRI response to somatosensory stimulation in rats. Society for Neuroscience 41th Annual MeetingWashington D.C. 2011/11/12-2011/11/16
  5. Kurayama T, Tadokoro Y, Miyauchi M, Kurita M, Hashizume Y, Otaka Y. Differences between kneeling gait and gait in healthy persons. Society for Neuroscience 41th Annual Meeting Washington D.C. 2011/11/12-2011/11/16
  6. Takaoka K. How to collaborate with MDT in difficult case manegement 9th ISPCAN Asia Pacific Conference on child abuse & Neglect New Delhi,India 2011/10/6-10/9
  7. Sugiyama T, Oshima F, Yamada Y, Mikami K. Some discussion about consideration of personality in sychological support based on CBT and IPT. Asian cognitive behavior therapy congress 2011 Seoul 2011/7/15
  8. Niitsu T, Fujisaki M, Shiina A, Yoshida T, Hasegawa T, Kanahara N, Hashimoto T, Shiraishi T, Fukami G, Nakazato M, Shirayama Y, Hashimoto K, and Iyo M. A randomized, double-blind, placebo-controlled trial of fluvoxamine in patients with schizophrenia10th World Congress of Biological PsychiatryPrague, Czech Republic 2011/5/29-6/2
  9. Hirano Y, Silva AC. Arterial contribution to the BOLD and CBF fMRI response to somatosensory stimulation in rats 25th International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function & 10th International Conference on Quantification of Brain Function with PET Barcelona 2011/5/25-28
  10. Hirano Y, Liu JV, Silva AC. Facilitation of the BOLD response to bilateral somatosensory stimulation in awake marmosets International Society for Magnetic Resonance in Medicine, 19th Scientific Meeting and Exhibition Montreal 2011/5/7-13
  11. Hirano Y, Silva AC. Arterial contribution to the BOLD fMRI response to somatosensory stimulation in rats International Society for Magnetic Resonance in Medicine, 19th Scientific Meeting and Exhibition. Montreal 2011/5/7-13
  12. Nakazato M, Sutoh C, Tadokoro S, Matsuzawa D, Tsuru K, Shimizu E, Kobori O, Ishima T, Hashimoto K, Iyo M. Serum BDNF, Serum Glutamate and Decision Making Ability in Women Suffering from Eating Disorders 2011 International Conference on Eating Disorders Intercontinental Hotel Miami, Miami, Florida, USA 2011/4/28
  13. Sutoh C, Nakazato M, Tsuru K, Matsuzawa D, Tadokoro S, Iyo M, Shimizu E. changes in the Frontal Lobe Functions in Patients with Eating Disorders During Intentional Loss Task: A Near Infrared Spectroscopy Study 2011 International Conference on Eating Disorders Intercontinental Hotel Miami, Miami, Florida, USA 2011/4/28
  14. 石川亮太郎, 永岡紗和子, 小堀修, 清水栄司. 精神的感染に関わる個人差要因と性被害体験の特徴の検討 日本認知療法学会第11回大会 2011年9月
  15. 石川亮太郎, 永岡紗和子. 強迫性障害における精神的感染と心的外傷後ストレス障害との関連について 日本健康心理学会第24回大会 早稲田大学国際会議場 2011年9月
  16. 石川亮太郎, 永岡紗和子, 小堀修, 清水栄司. 強迫性障害における精神的感染に関わる認知的要因の検討 日本行動療法学会第37回大会 2011年11月
  17. 村上千恵子, 清水栄司, 小堀修, 中里道子. 自己犠牲的な世話焼きが招いた過食症の認知行動療法 第11回 日本認知療法学会 大阪 2011/9/30-2011/10/1
  18. 中里道子. 発達障害と多動の問題への支援-前頭葉認知機能との関連から- 第7回Craniosynostosis研究会 東京 2011年7月
  19. 永岡紗和子,石川亮太郎,小堀修,清水栄司 認知行動療法におけるメタファーの分類と効果的な利用方法 日本認知療法学会 大阪 2011/10/1-2011/10/3
  20. 永岡紗和子,石川亮太郎,小堀修,清水栄司 認知行動療法におけるメタファーの質的な分類と具体例 日本行動療法学会 飯田橋 2011/11/26-2011/11/28
  21. 永岡紗和子,石川亮太郎,小堀修,清水栄司 不安障害の認知行動療法におけるメタファーの効果的な利用方法 日本不安障害学会 早稲田大学 2012/2/4-2012/2/5
  22. 石川亮太郎,永岡紗和子. 強迫性障害における精神的感染と心的外傷後ストレス障害との関連 日本健康心理学会 早稲田大学 2011/9/11-2011/9/12
  23. 髙岡昂太. 援助を求めない攻撃的・拒否的な養育者へのアウトリーチ ―保育園・保健センター・市区町村・児童相談所の支援者を対象に― 日本子ども虐待防止学会 つくば国際会議場 2012/12/3
  24. 髙岡昂太. 日本における乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)を巡る問題と今後の予防教育へ 日本子ども虐待防止学会 つくば国際会議場 2012/12/2
  25. 有村大士, 髙岡昂太. 震災関連特別企画 第二部 被災地の状況報告 日本子ども虐待防止学会 つくば国際会議場 2012/12/2
  26. 吉村晋平, 中里道子, 松澤大輔, 大渓俊幸, 岡本泰晶, 清水栄司. 認知療法と生物学的要因. 第11回日本認知療法学会 大会企画シンポジウム大阪国際会議場 2011/10/1
  27. 田所祐介, 倉山太一, 栗田実奈, 宮内美緒, 小宮全, 橋爪善光,小宅一彰, 大高洋平. 健常者における歩行と膝歩きの比較第41回日本臨床神経生理学会グランシップ静岡 2011/11/12
  28. 中里道子. -双極性障害~最新の話題~診断の視点 (指定発言)第9回 日本不安・抑うつ精神科ネットワーク研究会(JPNDA)ホテルオークラ(東京) 2011/11/20
  29. 河野暁子. パレスチナ・イエメンでの心理ケア 第3回対人援助学会 京都 2011/11/12
  30. 新津富央,白山幸彦,松澤大輔,長谷川直,金原信久,橋本佐,椎名明大,白石哲也,深見悟郎,藤崎美久,渡邉博幸,中里道子,浅野誠,木村章,橋本謙二,伊豫雅臣. 血清中の脳由来神経栄養因子(BDNF)とBDNF Val66Met遺伝子多型が統合失調症患者と健常者の認知機能に与える影響 第6回日本統合失調症学会 札幌(福島) 2011/7/18
  31. 巣黒慎太郎,杉山崇,大島郁葉,佐々木淳. 治療関係に配慮した認知行動療法の活かし方(自主シンポジウム) 日本認知療法学会 大阪 2011/10/1-2011/10/3
  32. 大島郁葉. 成人の自閉症スペクトラム障害に対する認知行動療法の試み ーケースフォーミレーションにスキーマの概念を利用した2事例の検討- 日本心理臨床学会 福岡 2011/9/2-2011/9/4
  1. 清水栄司, 中里道子, 小堀修, 新津富央, 高岡昂太. 旭市養護教諭研修会における心のケア座談会 千葉県旭市東総教育会館 2011/8/3
  2. 新津富央, 河野暁子, 上村佐保, 高岡昂太, 清水栄司. こころとからだをいたわろう みんなでできる災害後の心のケア 一関市保険推進委員活動交流・研修会  2011/12/8
  3. 新津富央, 上村佐保, 河野暁子, 高岡昂太, 清水栄司. こころの健康 一関市千厩公民館健康教室「元気セミナー」  2011/11/18
  4. 伊藤絵美. 認知行動療法 横浜保護観察所 2011/4/25
  5. 伊藤絵美. 認知行動療法 横浜保護観察所 2011/5/13
  6. 伊藤絵美. 認知行動療法事例検討会 目白ジュンクリニック 2011/5/29
  7. 伊藤絵美. ケアする人も楽になる認知行動療法入門 日本不妊カウンセリング学会主催第28回不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座 2011/6/5
  8. 伊藤絵美. 認知行動療法事例検討会 目白ジュンクリニック 2011/7/24
  9. 伊藤絵美. 職場のメンタルヘルス NHK研修センター主催 2011/7/29
  10. 伊藤絵美. 認知行動療法をはじめたい人のための一日じっくり初級ワークショップ 医学書院 2011/7/31
  11. 伊藤絵美. 管理職員対象メンタルヘルスケア研修 NHK放送研修センター 2011/8/25-26
  12. 伊藤絵美. 心理療法特論(集中講義) 文京学院大学大学院人間学研究科 2011/8/30、9/6、9/9
  13. 伊藤絵美. カウンセリング研修会:認知行動療法ワークショップ 矯正協会 2011/8/23、9/12、10/4、10/28
  14. 伊藤絵美. 認知行動療法事例検討会 目白ジュンクリニック 2011/10/9
  15. 伊藤絵美. ストレスマネジメントと心理療法に活かすCBTのアセスメント 日本認知療法学会第11回大会(第12回認知療法研修会) 2011/10/2
  16. 伊藤絵美. 部下と自分のメンタルヘルス&ストレスマネジメントに活かせる!認知行動療法を紹介します 医学書院 2011/10/13
  17. 伊藤絵美. 認知行動療法 横浜保護観察所 2011/10/14
  18. 伊藤絵美. 認知行動療法 横浜保護観察所 2011/11/4
  19. 伊藤絵美. スキーマ療法 NCCP日本カウンセリングカレッジ 2011/11/13
  20. 伊藤絵美. セルフストレスマネジメント ㈱富士通マーケティング 2011/11/15
  21. 伊藤絵美. ストレスマネジメントに活かす認知行動療法 認知行動カウンセリング研究会 2011/11/20
  22. 伊藤絵美. リーダー職員のためのセルフストレスマネジメント:認知療法、認知行動療法に基づく 東京都中部総合精神保健福祉センター 2011/11/22
  23. 伊藤絵美. 認知行動療法(応用編) 東京都福祉保健局・病院経営本部 2011/11/25
  24. 伊藤絵美. 認知再構成法の実践 日本行動療法学会第37回大会 2011/11/26
  25. 伊藤絵美. 認知行動療法事例検討会 目白ジュンクリニック 2011/12/4
  26. 伊藤絵美. 認知行動療法:実践に役立つワークショップ 静岡市こころの健康センター 2011/12/6
  27. 伊藤絵美. 認知行動療法 横浜保護観察所 2011/12/16
  28. 中里道子. 発達障害と不注意・多動の問題への支援、 被災地支援とこころのケア 第5回ジョイフルルナ学術講演会 千葉県南総文化ホール 2011年10月
  29. 中里道子. 発達障害の理解と対応~自閉症とADHDを中心に. 平成23年度社会福祉セミナー. 千葉市ハーモニープラザ 2011/11/17
  30. 高岡昂太, 新津富央, 上村佐保, 河野暁子, 清水栄司. 被災後の二次受傷とその対応 一関市被災地支援支援者向け講演会 2011年12月
  31. 清水栄司, 新津富央, 上村佐保, 河野暁子, 高岡昂太. 認知行動療法とは何か 一関市被災地支援支援者向け講演会 2011年12月
  32. 高岡昂太, 新津富央, 上村佐保, 河野暁子, 清水栄司. 悲嘆・複雑性悲嘆とその対応 一関市被災地支援支援者向け講演会 2011年11月
  33. 新津富央, 高岡昂太, 上村佐保, 河野暁子, 清水栄司. 震災以後の被災者の反応 一関市被災地支援支援者向け講演会 2011年10月
  34. 高岡昂太, 新津富央, 上村佐保, 河野暁子, 清水栄司. 全戸訪問事業のアウトリーチにおける拒否的な被災者の理解とその対応 一関市被災地支援支援者向け講演会 2011年9月
  35. 新津富央, 高岡昂太, 上村佐保, 河野暁子, 清水栄司. こころとからだをいたわろう 一関市被災地支援支援者向け講演会 2011年9月
  36. 河野暁子. 東日本大震災心理支援センター活動報告研修会『医療チームとの協働』 大正大学巣鴨校舎 2011/12/17
  37. 中里道子. うつ病の診断と対応―子ども・思春期の症状と対策、専門家としての役割 第7回千葉司法書士会研修会 2011/10/29
  38. 髙岡昂太. 子どもの性虐待被害確認・司法面接RATAC研修(講師・長崎) 子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク 2011/11/25-11/29
  39. 髙岡昂太. ストップ・ザ・乳幼児揺さぶられ症候群 シンポジスト(三重県) 三重県健康福祉部こども局 2011/11/22
  40. 河野暁子. 立命館大学大学院応用人間科学研究科開設10周年記念国際シンポジウム 第2回東日本大震災復興支援シンポジウム 「臨床心理士による東日本大震災における心理サポート」 立命館大学 2011/11/13
  41. 髙岡昂太. 子どもの性虐待被害確認・司法面接RATAC研修(講師・さいたま市) 子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク 2011/10/27-10/31
  42. 髙岡昂太. SBS予防心理教育DVDコンテンツ”Stop the 揺さぶられ症候群”&ガイドブック日本語版(朝日新聞文化事業団助成金によりNPO法人MCサポートセンターみっくみえ制作) NPO法人MCサポートセンターみっくみえ 2011/10/25
  43. 髙岡昂太. 多機関連携子どもの性虐待対応RIFCR研修(講師・名古屋) 子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク 2011/10/1-10/16
  44. 髙岡昂太. 多機関連携子どもの性虐待対応RIFCR研修(講師・横浜) 子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク 2011/9/3/-9/6
  45. 新津富央. 平成23年度長生保健所管内精神保健福祉連絡協議会 招待講演「千葉大学医学部附属病院心のケアチームの活動」 2011/10/4
  46. 新津富央. 第5回千葉県地域連携の会 救急医療・災害支援分科会 「千葉大学医学部附属病院心のケアチームの活動」 千葉大学医学部附属病院地域医療連携部 2011/8/3
  47. 髙岡昂太. 「子ども虐待における地域ネットワーク」招待講演 世田谷区烏山総合支所 2011/6/29
  48. 髙岡昂太. 東日本大震災 被災地における臨床心理支援活動 国境なき医師団 2011/5/9-6/8
  49. 中里道子. こころとからだをいたわろう みんなでできる災害後の心のケア 飯岡保健福祉センター 2011/4/24
  50. 新津富央. 東日本大震災 被災地における精神医療支援活動
  • 12月16日付岩手日日新聞Web版に一関市市長表敬訪問に関する記事が掲載されました。
    該当記事を見る
  • 9月22日付読売新聞夕刊『こころ 健康のページ』/清水栄司センター長による回答が掲載。
    該当記事を見る
  • 8月21日付読売新聞『からだの質問箱(箸、ペン…とがったものが怖い)』に清水センター長が回答した記事が掲載されました。
「研究者・受験者の方へ」をを見る

大学院生募集

当センターでは連合小児発達学研究科(千葉校)の大学院生を募集しています。
令和6年4月に博士前期課程を設置します。
詳しくはこちらをご覧ください
研究内容はこちらをご覧ください
問い合わせ先は当センターまで
・申請書類は、以下のバナーから入手できます。

リーフレット

当センターのリーフレットがご覧いただけます。

千葉大学
千葉大学大学院医学研究院
千葉大学医学部附属病院
千葉大学大学院医学研究院・精神医学教室
千葉大学・社会精神保健教育研究センター
連合小児発達学研究科千葉校
大阪大学子どものこころの分子統御機構研究センター
金沢大学子どものこころの発達研究センター
浜松医科大学子どものこころの発達研究センター
福井大学子どものこころの発達研究センター
千葉大学大学院医学研究院・認知行動生理学
千葉認知行動療法
千葉大学大学院医学研究院・認知行動生理学/子どものこころの発達研究センター・被験者募集サイト
勇者の旅プログラム
千葉大学・こころのeラーニング
千葉大学心理学・精神科学の文理横断橋渡し研究拠点(心理精神科学)
千葉大学医学部附属病院・認知行動療法センター
千葉大学医学部附属病院・こどものこころ診療部
千葉大学大学院医学研究院・メンタルサポート医療人とプロの連携養成
千葉大学子どものこころの発達教育研究センター・接触障害研究
千葉大学子どものこころの発達教育研究センター・強迫症の個人スーパービジョンへの参加募集
子どものこころの研究センターから展開する国際研究拠点の形成と社会実装
千葉大学子どものこころの発達教育研究センター・子どものストレスチェック制度社会実装・実践研究
「簡易(低強度)認知行動療法的アプローチによる相談支援を行うメンタルサポート医療人養成」CBTラーニング
子どものこころと脳の発達
All Minorities Project
HOME
Page Top