- HOME
- はじめての方へ
はじめての方へ
ご利用方法
毎週火曜日・木曜日 10時から16時まで(最終受付15時00分)、完全予約制です。
お申込みは、当サイトの「お申し込み」から、メールに必要事項をご入力いただき、送信してください。
折り返し当カウンセリングからご返信をいたします。
- カウンセリング概要
- お申し込み
※メール作成画面が立ち上がります
料金
認知行動カウンセリング
11,000円(税込)/1回50分
初回面接・各種検査
13,200円(税込)/1回60分
相談・カウンセリングであり、各種公的医療保険は適用されません。
支払いはクレジットカードによる前払いとなります。
スマートフォンまたはタブレットによるメールでの操作が必要なお支払いとなります。
ご持参いただくもの
当カウンセリングでは、原則的に、かかりつけ医師(主治医)をお持ちいただいています。認知行動カウンセリングを千葉大学で受けることについて、かかりつけ医師(主治医)にご相談の上、紹介状をご持参ください。
お問い合わせ
お問い合わせ方法
当カウンセリングでは、お問い合わせはメールのみで承っております。
すぐにご返信できない場合もございますため、ホームページの掲載情報をご確認いただいた上でご連絡いただければ幸いです。
よくある質問
よくいただくご質問 | ご質問に対するご回答 |
---|---|
料金はどのくらいですか? 公的医療保険は使えますか? |
料金・支払い方法についてのページをご確認ください。 |
クレジットカードを持っていませんが、カード払い以外の方法はありませんか? | 誠に申し訳ございません。当カウンセリングは、クレジットカードのみの対応となります。他の決済方法をご希望の方につきましては、千葉大学亥鼻キャンパスにある認知行動カウンセリングへお申し込みください。 |
どのような内容に対応できますか? | 対象となる方のページをご確認ください。 |
心療内科か精神科に受診していませんが、認知行動療カウンセリングを受けることは可能でしょうか? | 原則的に、かかりつけ医師(主治医)をお持ちいただいています。かかりつけ医師(主治医)がいらっしゃらない方につきましては、お近くの心療内科か精神科への受診をお願いします。 当大学墨田認知行動カウンセリングで認知行動カウンセリングを受けることについては、必ずかかりつけ医師(主治医)にご相談の上、紹介状(情報提供書)をご持参ください。 |
他のカウンセリングも並行してうけていいですか? | 一般的にお勧めできません。多くのカウンセラーがその方針をとっていると思います。カウンセリングの掛け持ちは、大事な場面で指示やアドバイスが食い違ったり混乱してしまうことがあります。 |
駐車場はありますか? | 千葉大学墨田サテライトキャンパスには駐車場がございません。 自家用車でご来院される場合は、キャンパス近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願い申し上げます。 電車・バスなどのご利用については公共交通機関からのアクセスをご参照ください。 |
お問い合わせ
こちらより必要事項を入力の上お問い合わせください。ご返信にはお時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
-
お問い合わせ
※メール作成画面が立ち上がります