うつ不安スコアの医療者登録データベース研究

千葉大学では、「うつ、不安スコアの医療者登録データベース研究」を行なっています。
そこで、全国の認知行動療法を実施するメンタルヘルス支援の専門資格を持つ皆様に、本研究のデータ登録にご協力いただきたいと考えています。

研究協力者は、登録申請後、各個人でWebデータベース(アクセス方法は千葉大学から後日お知らせします)に、患者の➀年齢、➁性別、③面談の年月日、④うつ尺度PHQ-9の第1から第9項目の合計スコア、⑤不安尺度GAD-7の第1から第7項目の合計スコア、⑥認知行動療法の種類(個人:高強度か、個人:低強度か、集団か)および面談時間(50分等)、⑦備考の各項目を入力します。 登録完了し、WEBデータベースが使用可能となるまでの間は、各自で、EXCELファイル等で以上の項目を保存していただければ、幸いです。
本研究にご協力いただける場合は、下記の研究協力申込書に必要事項を記入し、タイトルには「うつ不安データベース利用希望」と記載のうえ、メールかFaxで送付してください。 千葉大学で登録完了後、Webデータベースのアクセス方法などの利用マニュアルを送付せていただきます。 なお、研究協力者の方のメールアドレスと職種・資格はWebデータベースでも入力が求められます。
本研究は、千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学のWebページ (https://www.m.chiba-u.ac.jp/class/phys1/img/research6.pdf) に、患者さんに、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされていますので、必ずご覧いただくように、お話くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

令和2年3月
千葉大学大学院 医学研究院 認知行動生理学 教授
医学部附属病院 認知行動療法センター長
子どものこころの発達教育研究センター長
清 水 栄 司


関連リンクサイト


千葉大学・子どもの心の発達教育研究センター 日本認知・行動療法学会