シンポジウム
第1回:2023年6月25日(日)開催
-
-
演者名・テーマ スライド 講演録 関沢洋一(独立行政法人経済産業研究所(RIETI)上席研究員)
オンラインによるメンタルヘルスケアのブレークスルーへの期待DL DL 加藤友章(国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)産学連携展開部 研究支援グループ)
メンタルヘルス相談支援システムの社会実装に向けた課題と今後の展開DL DL 清水栄司(千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学)
主観アウトカム・データ駆動型オンラインメンタル相談支援システムの効果検証と社会実装へ向けた展開DL DL 吉田悦子(柏市 福祉部福祉政策課)
メンタルヘルス相談支援の現状と課題について(市役所職員の立場から)DL DL 村松正敏(NPO法人キャリアデザイン研究所 理事長)
メンタルヘルス相談の現況と課題について(若者自立支援を行っているNPO法人の立場から)DL DL 谷山大三郎(スタンドバイ株式会社 代表取締役)
匿名相談アプリ「STANDBY(スタンドバイ)」の取り組み状況と今後の展開についてDL DL 吉村健佑(千葉大学医学部附属病院 次世代医療構想センター)
オンライン精神科診療の現況と今後の展開DL DL 櫻井陽一(NTTコミュニケーションズ (株) )
医療におけるオンラインメンタルヘルス相談支援の現況と今後の展開(開発企業の立場から)DL DL 小林正啓(花水木法律事務所)
オンラインメンタルヘルス相談支援における、個人情報・プライバシーに関する法的な課題DL DL 中川裕志(理化学研究所 革新知能統合研究センター(AIP)社会におけるAI利活用と法制度チームリーダー)
オンラインメンタルヘルス相談支援システムにおける倫理(AI倫理と医療AIについて)DL DL
不許複製・禁無断転載