シンポジウム
第3回:2023年10月9日(月)開催
一般社団法人 日本認知・行動療法学会第49回大会
-
-
演者名・テーマ スライド 講演録 動画 清水栄司(千葉大学大学院医学研究院 認知行動生理学)
認知行動療法を活用したオンラインメンタルヘルス相談支援の社会受容性シンポジュウム「企画主旨」DL DL 視聴 冨家直明(北海道医療大学 心理科学部臨床心理学科)
地域に必要とされるオンラインカウンセリングDL DL 視聴 大橋将一(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
不安の予防教育プログラム「勇者の旅」e-learning版~学校での実装に向けて~DL DL 視聴 横山太範(さっぽろ駅前クリニック、北海道リワークプラザ)
認知行動療法的サイコドラマとオンラインメンタルヘルス相談支援DL DL 視聴 小川晋一郎(株式会社Awarefy)
デジタル認知行動療法アプリAwarefyをリリースして得た学びDL DL 視聴 総合討論 DL 視聴
-
清水栄司(千葉大学大学院医学研究院 認知行動生理学)
認知行動療法を活用したオンラインメンタルヘルス相談支援の社会受容性シンポジュウム「企画主旨」 -
冨家直明(北海道医療大学 心理科学部臨床心理学科)
地域に必要とされるオンラインカウンセリング~北海道における実践と課題~
-
大橋将一(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
児童生徒向けメンタルヘルス教育プログラムのe-learning版開発と学校での実装に向けて -
横山太範(さっぽろ駅前クリニック、北海道リワークプラザ)
認知行動療法的サイコドラマとオンラインメンタル相談支援
-
小川晋一郎(株式会社Awarefy)
デジタル認知行動療法アプリ Awarefyをリリースして得た学び 231009 Awarefy シンポジウム -
総合討論
不許複製・禁無断転載