全般不安症のオンライン認知行動療法(全般不安症の成人患者に対する通常治療に追加したオンライン認知行動療法と通常治療のランダム化比較試験)の案内をご覧になり、認知行動療法を希望される方は下記の応募フォームにご記入下さい。
募集内容の詳細はこちらからご確認ください(vCBT_GAD.pdf 210KB)。
■本試験は全般不安症(Generalized Anxiety Disorder, GAD)と診断されている18歳から65歳の方が対象です。
■初診やスクリーニング検査の結果、臨床試験にご参加いただけないこともございます。
■無作為に2つのグループに分けられます(通常治療継続+オンラインで全般不安症の認知行動療法プログラムを受けるグループと、通常治療継続のグループ)オンライン認知行動療法を受ける方は原則、週1回(50分)を16回行います。
通常治療継続のグループに分けられた方は試験終了後にオンライン認知行動療法を受けることになります(但し辞退することは可能です)。
■試験中は定期的に症状を評価するためのオンラインでの面談を、オンライン認知行動療法のセッションとは別に受けていただきます。
■自宅でパソコンもしくはタブレットを使用してインターネットに接続できる方が対象です。
■スクリーニング検査、認知行動療法のカウンセリングセッションは無料です。
■千葉大学附属病院での診察や交通にかかる費用、オンライン認知行動療法等の通信費は自己負担になります。
■研究に関して必要事項を担当者からメール等でお尋ねすることがあります。
■主治医の承諾と紹介状が必要です。
■研究上,除外診断があります。
千葉大学医学部附属病院 認知行動療法センター
受付担当者:川上、松澤、吉田
研究責任者:清水 栄司
連 絡 先:recruit6@chiba-u.jp
※お知らせのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっていないかをご確認ください。
ご応募の前に本メールアドレス(recruit6@chiba-u.jp)のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
*ご提供頂きました個人情報は厳守致します。
(千葉大学のセキュリティポリシー、プライバシーポリシーについてもご一読ください。)
https://www.chiba-u.ac.jp/general/disclosure/security/security_policy.html
https://www.chiba-u.ac.jp/general/disclosure/security/privacy_policy.html