千葉大学 児童・思春期の情緒と行動の問題に対するオンライン認知行動療法の案内をご覧になり、認知行動療法を希望される方は下記の応募フォームにご記入下さい。
募集内容の詳細はこちらからご確認ください。(flyer.pdf 651KB)
■本試験は、情動面または行動面の症状が出現して、苦痛あるいは障害のエピソードがある、12歳(中学生)から18歳の方が対象です。
■初診やスクリーニング検査の結果、臨床試験にご参加いただけないこともございます。
■オンラインで「イメージの書き直し」の認知行動療法プログラムを,原則,週1回(60分)計6回行います。
■保護者も、アンケートにお答えいただく形で研究に参加していただきます。
■自宅でパソコンもしくはタブレットを使用してインターネットに接続できる方が対象です。
■スクリーニング検査,認知行動療法のカウンセリングセッションは無料です。
■千葉大学附属病院での診察や交通にかかる費用,オンライン認知行動療法等の通信費等は自己負担になります。
■研究に関して必要事項を担当者からメール等でお尋ねすることがあります。
■主治医(内科、小児科含む)の承諾と紹介状が必要です。
■研究上、除外診断があります。
千葉大学 子どものこころの発達教育研究センター
受付担当者:松友 三枝
研究責任者:清水 栄司
info-chibacbt@chiba-u.jp
※お知らせのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっていないかをご確認ください。
ご応募の前に本メールアドレス(info-chibacbt@chiba-u.jp)のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
*ご提供頂きました個人情報は厳守致します。
(千葉大学のセキュリティポリシー、プライバシーポリシーについてもご一読ください。)
https://www.chiba-u.ac.jp/general/disclosure/security/security_policy.html
https://www.chiba-u.ac.jp/general/disclosure/security/privacy_policy.html